生地自治振興会・生地公民館

いくじ便り(観光ガイドブログ)

アメリカ・メーコンからのお客様

2014年3月3日

先日、黒部市国際文化教育推進協議会主催で、アメリカ・メーコンからの高校生の皆さんを案内しました。清水巡りはもちろん、四十物昆布の工場見学・飯沢醤油店の甘酒作りなどの体験もしていただきました。和食が世界遺産にも認定され、少し日本の食文化にも触れてもらいました。飯沢さん曰く「少し日本のうま味の意味が難しかったかも。」でもおばあさんが84歳で、今でも現役で働いてますと言ったら、盛大な拍手喝采だったそうですよ。紙風船のプレゼントは「ジャパニーズバルーン」と言って珍しそうでした。
これからは私たちガイドも国際的にならなくては!と思っています。日本の文化はアメリカの高校生の皆さんにはどのようにうつったのでしょうか?

ページトップへ